home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
Wrap
<?xml version="1.0"?> <document><![CDATA[1997年3月に設立された㈱エヌシー・ソフト(NCsoft)は、全世界のゲーマーに新たなる体験とエンターテイメントを提供することを目標として発展を続ける、オンラインゲーム業界の先駆者である。全世界のゲーム業界がオンラインゲームに注目するようになった契機といっても過言ではないオンラインゲーム、リネージュ(Lineage)は現在、月間接続者320万人、同時接続者30万人を記録し、世界で最も成功したインターネットコンテンツのひとつに数えられている。 エヌシー・ソフトはリネージュプレイヤーの急速な増加と、台湾、中国、日本、米国、香港など海外市場での好調により、設立以後毎年飛躍的な成長を遂げてきた。2002年には売り上げ1,548億ウォンを記録し、2003年には約1,800億ウォンの売り上げを達成すると予測される。エヌシー・ソフトの現従業員は総数750名(派遣/契約社員及び米国支社含む)である。2000年7月7日コスダックに登録(公募価格7万ウォン)、7月11日より取引が開始され、継続的な実績上昇で最も高い関心を受けている銘柄の中のひとつである。 エヌシー・ソフトは、設立初期からオンラインゲームの市場先駆者として、卓越したゲーム運営サービス能力を土台に、世界的なパブリッシャーとしてその力量を認められている。全世界のゲームマニアから多くの支持を受けているソニー・オンラインエンターテイメント(Sony Online Entertainment)のエバークエスト(EverQuest)と、ファンタグラム(Phantagram)のシャイニング・ロア(Shining Lore)などのサービス開始に続き、近い将来にクリプティック・スタジオ(Cryptic Studios)のシティ・オブ・ヒーロー(City of Heroes)とレルム・インタラクティブ(Realm Interactive)のエクサーク(Exarch)もパブリッシング予定である。 エヌシー・ソフトはまた、リネージュによって証明した確かな開発力をより強化し、各地域の趣向に合う多様なゲームを提供するために、世界の3大開発者とも称されるウルティマ・オンライン(Ultima Online)の開発者リチャード・ギャリオット(Richard Garriott)とスター・ロング(Starr Long)を招き入れ、スタークラフト(StarCraft)、ウォークラフト(WarCraft)の中心開発者で構成されたアリーナネット(ArenaNet)を引き受けるなど、世界最高レベルの開発者を確保するための努力を惜しむことがない。現在リチャード・ギャリオットはエヌシー・オースティンでタブラ・ラサ(Tabula Rasa)を、アリーナネットはギルド・ウォー(Guild Wars)を開発している。 エヌシー・ソフトはリネージュIIをはじめ、シティ・オブ・ヒーロー、エクサーク、シャイニング・ロア、ギルド・ウォー、そしてファンタグラムで開発しているXbox用ゲームのキングダム・アンダー・ファイア:ザ・クルセーダー(Kingdom Under Fire:The Crusaders)に至るまで、全く異なる特色とスタイルを持ったゲームが、全世界のゲーマーの多様なニーズと趣向を満たすと期待している。エヌシー・ソフトは今後も先進的アイデアと最高のサービスで、世界オンラインゲーム業界をリードしていくだろう。 代表理事 キム・テクジン(Kim,TackJin 金澤辰) 設立年度 1997年3月11日 資本金 2,396,250,000ウォン 本社 ソウル市江南区三成洞143-8 スングァンビル /82-2-2186-3300/ <a href="http://www.ncsoft.net"><u>www.ncsoft.net</u></a> 登録日 2000年7月7日(コスダック:36570) ]]></document>